平成23年度東北支部連合大会 開催案内及び講演募集について

本大会では,各専門分野で最近行った研究の発表,各専門分野で最近 行った工事報告,現場実験報告,新製品の紹介等の発表を募集します.

電子投稿のみの受付けとなります. 電子投稿のファイル形式はPDFのみとなります. 皆様の御協力をお願い致します. また,ご講演いただいた原稿のインターネットでの公開(電子ジャーナル化) を予定しております.

期日:

平成23年8月25日(木)・26日(金)

25日(木)
午前:一般講演,展示会
午後:一般講演,展示会,特別講演会
夜:懇親会
  
26日(金)
午前:一般講演,展示会
午後:一般講演,展示会

会場:

東北学院大学 多賀城キャンパス(〒985-8537 多賀城市中央一丁目13-1)

主催:

電気学会・電子情報通信学会・照明学会・日本音響学会・ 映像情報メディア学会・情報処理学会・電気設備学会(各東北支部)・ IEEE SENDAI SECTION

講演内容:

各専門分野で最近行った研究の発表,各専門分野で最近行った工事報告, 現場実験報告,新製品の紹介等.

Student Sessionについて :

  1. 目的及び趣旨 : 電気・情報系に学ぶ学生・大学院生の国際性の育成と プレゼンテーション技術の向上のため,英語により予稿を準備し, 発表にあたっては学生どうしで切磋琢磨しあうセッションを設ける.
  2. 参加資格 : 高専生及び大学生・大学院生(後期課程含む)
  3. 原稿 : 英文によるA4版1枚(通常の予稿と同じ)
  4. 発表方法 および使用言語: 英語のみとする .
  5. テーマ : 連合大会を構成するすべてとし,特定しない.
  6. 申込方法 : 電子投稿申し込みの際に,申し込みページの1ページ目にある 発表希望部門選択の欄で, 「Student Sessionを希望します」を選択し,次のページで 学年,生年月日を入力してください.

申込方法:

  1. 講演申し込み及び論文投稿はインターネットで行い,原稿はPDFファイルのみとします.
  2. プログラムについて :
    7月下旬からプログラム(案)をホームページに掲載いたしますので,講演者と参加者の方々は各自ご参照下さい.なお、冊子状の大会プログラムにつきましては、大会当日,受付にて講演論文集とともに配布いたします.
  3. 講演原稿執筆の際には「予稿の書き方 」と、「ファイル形式と原稿作成についての注意とお願い」をよくお読みになった上で、作成して下さい.
  4. 講演筆頭著者としての申込件数は,1名2件までとします.
    但し連名による申込に制限はありません.また,内容が著しく不適当と思われる場合は講演を制限する場合があります.
  5. 講演申込金は1件につき4,000円とします.
    入金方法は以下のとおりです.

入金方法:

  1. 銀行振込
    みずほ銀行 仙台支店
    店番号:723 普通口座  
    口座番号:4676274
    口座名: H23.電気関係学会東北支部連合大会実行委員会
  2. 当日持参
  3. 現金書留
  4. 郵便為替
  5. 請求書類送付希望


    3.~5.は連合事務局宛にお願いします(下記申込・問合せ先参照). インターネットによる講演申し込み・論文投稿の際に上記いずれかを 選択してください.

申込・原稿締切日:

6月24日(金)必着厳守(申込書と原稿を同時締切とします).

参加(聴講)費:

一般参加者(発表者以外、座長含む) :1,000円(学生は無料です.)   支払方法につきましては、上記、講演申込金入金方法と同様となります.

論文集:

発表者には,大会当日受付にて配布します.発表者以外の方には受付にて販売いたします.
郵送による購入を希望 される場合は,連合事務局までお申し込み下さい(1部3,000円,郵送料別).

特別講演会 :

日時:8月25日(木)15:30~17:00
場所:東北学院大学工学部工学基礎教育センター012番教室
講師:進藤 秋輝 氏 (宮城県東北歴史博物館 前館長)
演題:「古代東北統治の拠点「多賀城」」
聴講費無料,事前申し込み不要

懇親会:

日時:8月25日(木)
場所:仙台ガーデンパレス(宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-5)
会費:未定
 (申し込みは当日大会会場で受け付けます.)


著作権について:

平成23年度大会より、当大会論文集に掲載される論文の著作権は会員の利益につながる活動のため、大会を主催する各学会に帰属する ことになりますのでご了承の上、ご投稿下さい.詳しくはこちらをご覧下さい.

電子ジャーナル:

大会開催後に,科学技術振興機構の J-STAGE によって, ご講演いただいた原稿のインターネットでの公開 を予定しております。
すべての著者の方は,原稿がインターネットで公開されることをあらかじめご了承下さい. 万が一,特段の理由により非公開を希望する場合は, 連合事務局までご連絡下さい.

申込・問合せ先:

〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
東北大学工学部電気情報系内
電気関係学会東北支部連合事務局

pegetop